• 常識・マナー&お金の話
  • 留学・世界の子ども達
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース&イベント
  • 本&WEBサイト

本&WEBサイト

newsevents

2019.07.18

最初に日本地図を作った忠敬 課題図書②星の旅人

~読書感想文サポート連載②「星の旅人」~ 読書感想文コンクールに今年もチャレンジするぞという中学生のみんなへ。課題図書について紹介します。 『星の旅人』は、行方不明の父親を探す少年・平次の視点で描かれた歴史小説です。平次 […]

newsevents

2019.07.11

原爆とはなんだったのか? 課題図書①ある晴れた夏の朝

~読書感想文サポート連載①「ある晴れた夏の朝」~ 読書感想文コンクールに今年もチャレンジするぞという中学生のみんなへ。課題図書について紹介します。 みなさんはディベートをやったことがありますか? アメリカでは自分の本音と […]

newsevents

2019.06.21

夏休み・読書感想文イベントやります!

中学生のみなさん。来月から夏休みですね。夏休みといえば「読書感想文コンクール」。 中学に入ると、提出は自由という学校が多いようですがせっかくの長い休み。好きな本を選んで読んでチャレンジしてみませんか? 当サイト運営元が主 […]

book-website

2018.05.07

AIの時代に仕事消滅~生存率51%

あすとれ編集部 おすすめBOOK 「AIに興味がある」「将来こんな仕事がしたい」と考えているみんなにおすすめしたいのが『仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること』。 2025~2050年頃にAIとロボ […]

newsevents

2018.02.21

❝みんなが暮らす地球❞を描いてみよう

「地球環境」をテーマに、❝描くことを通して環境問題について考えてもらいたい❞との主旨で開催されているのが『JQA地球環境世界児童画コンテスト』。毎年、世界中の子ども達が応募しています。 現在、第19回作品を募集中。テーマ […]

book-website

2017.11.18

モノづくりの楽しさ満載・MAKEYS

MAKEYS(メイキーズ)は、中・高校生世代にいろんなモノづくりの楽しさを伝えてくれるWebメディアです。 https://makeys.me/ ロボコン優勝者インタビュー、文化祭お役立ちアプリ、中高生のためのアプリ開発 […]

book-website

2017.08.23

なんども読みたくなる1冊~児童文学・夏の庭

編集&ライター春瀬のおすすめBOOK① 「大学生の時に手に取ってからずっと心に残っていて、何度も何度もこの本を読みました」。『あすとれ編集部』編集&ライター春瀬のおすすめBOOKその1、児童文学の名作『夏の庭』。 ❝新潮 […]

book-website

2017.07.30

カラフルで楽しい! わかりやすいプログラミング本

プログラミングの先生〟おすすめBOOK① 「小学校でのプログラミング教育がもうすぐ必須化される」――最近よく話題にのぼるこのニュース。 「プログラミングができたら将来的に有利かも」って思いつつも、プログラミングの本って難 […]

book-website

2017.07.30

このシリーズが留学のきっかけ

プログラミングの先生〟おすすめBOOK② 1999年に日本でも発売され、「楽しい♪ とまらない!」と、子どもから大人まで夢中になった児童文学・ファンタジー小説。 中学時代にこのシリーズに出会ったことが、本を読むきっかけに […]

book-website

2017.07.30

ざくっとアジアのことがわかっておもしろい

高校教員・N先生のおすすめBOOK① 在留外国人数が年々増加し、2017年発表データを見ても、過去最高となっている。 中学校・高校の友達にも、いろんな国籍・出身の人がいるんじゃないかな? 英語教員のN先生、「これからます […]

1 / 212»
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 新企画・予告

copyright © Asutre All Rights Reserved.