• 常識・マナー&お金の話
  • 留学・世界の子ども達
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース&イベント
  • 本&WEBサイト

ニュース&イベント

newsevents

2017.12.22

スマホひとつでバーチャル観光♪

クリスマスが近いこの季節、イルミネーションやライトアップ風景がキレイですね。現地に行くのも楽しいですが、今年はロボットの目を通してスマホやパソコン画面で風景をリアルタイムで楽しんでみませんか? たとえば、大阪・中之島の光 […]

newsevents

2017.11.22

チャイルドライン~聞いてもらうって大事

家族み~んな忙しくて日々の出来事や悩み事とか聞いてもらえない。でも、「友達や先生に話すのは違う気がするなあ」とか、そんな風に一人で抱えている思い、ないですか? 18歳までのこどもが相談できる「チャイルドライン」は、「誰か […]

newsevents

2017.11.11

ネット受験もOK『考古検定』

「検定試験」っていうと❝英検❞がすぐ浮かぶんじゃないでしょうか。英検以外にも「へえ~そんなのあるんだ」っていうモノ、けっこうあります。いま受験できるのがコレ。『内閣府認定 考古検定』。 試験期間:平成29年11月18日( […]

newsevents

2017.10.23

IT業界で働きたい10代へ

プログラミング教育――中学校では導入済み、2020年からは小学校でも義務化と文部科学省より発表されましたね。 とはいえ学校だと進捗スピードもまちまちだから「自分のペースで学びたい」「もっと知りたい!」と思ったら教室に行く […]

newsevents

2017.10.11

人と違う習い事なら…サーカス教室

サーカスやテーマパークでのパフォーマンスを見て「すげえな!」「将来、エンターテイナーになりたいな」そんな風に憧れたことありませんか? 今回は、そんなみんなにサーカスが学べる・楽しめる教室❝いくらサーカス❞さん(大阪・弁天 […]

newsevents

2017.09.28

〈種子島宇宙センター〉無料! 施設案内ツアー

1日に3回運行しているこのツアー。970万平方メートルもの敷地をバスでめぐり、1時間15分かけて、自由見学だと中には入れないスポットを案内してくれます。 《POINT1≫ロケットガレージ たくさんの展示の中でも目玉はH- […]

newsevents

2017.09.28

❝宇宙科学技術館❞in種子島宇宙センター

1979年のオープン以来、約340万人もの人が訪れてきた宇宙科学技術館が3月、20年ぶりにリニューアル。ロケットや人工衛星、国際宇宙ステーション計画、地球観測、天体・惑星など、宇宙開発におけるさまざまな分野について、実物 […]

newsevents

2017.09.28

種子島宇宙センターに行ってみた

学校や部活、日常は楽しくてなんの不満もないけれど、先生や親に「将来の夢」だの「何が得意?」だの聞かれてもぴんと来ない。自分がワクワクするものはどこにある? そんな風に思う時はいつもと違う空間に目を向けてはどうでしょう? […]

newsevents

2017.08.10

ITモノづくりSPOT in 大阪

スマホケースやキーホルダー、「こんなのあったらかわいいのに」とか「便利だろうなあ」って思ったものが、自分でぱぱっと作れたら楽しくないですか? たとえば、スマホケースや手帳やノートにペットの写真を印刷したり。好きなイラスト […]

newsevents

2017.08.09

一度は見たい! 夏の甲子園

野球をする子ども達にとって憧れの地・甲子園。台風の影響で順延になり、8日(火曜)遂にスタート! ◆15日間の日程・組み合わせはこちら(トーナメント表2017) ↓ http://www.baseball-station. […]

4 / 5«12345»
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 新企画・予告

copyright © Asutre All Rights Reserved.